別にこのページがカッコイイというわけではないのですが,どうも,最近のページで私基準でのカッコワルイページが多いですね.特に,大学や企業のホームページで.
トップページはえらく凝っているのに,一階層掘り下げたらもう全然だったり.一つのページで半角英数字と全角英数字がごちゃ混ぜだったり.
前者に関しては,改装中なのかもしれないと善意的に解釈していますが,後者は・・・・.いや,意識して使い分けていると判断できるのであればいいのですが,ダメダメなのが「5月15日」とか,「Home Page」いう感じの使い方.(どこが変なのかわからない人はブラウザの表示フォントを等幅フォントにしてみましょう)たぶん原因は,最近のホームページ作成ソフトとかでは作成時にプロポーショナルフォントを使って作成できてしまうからなんでしょうがね.(しかもそういう人に限って,見る時もプロポーショナルフォントで見ているから余計に気がつかない)
個人ページであれば,スキルの問題ですから,取り立ててイメージが悪くなるわけではないのですが,大学や企業のページだと,そこの大学や企業の質を疑ってしまいますよ.私の場合は.
ま,ど〜でもいいことなんですが.